カードローンというと、消費者金融が提供している商品のため、何か怖いものというイメージがありました。ただ、近年は銀行などの金融機関も提供しているため、カードローンに対するイメージが変わってきており、カードローンの利用者が増加しています。また、現在では消費者金融の大手は銀行の傘下に加わっており、また貸金業法による管理が強化されているため、昔のような違法な高金利で貸出すというような法律を無視した営業活動はしていません。ただ、カードローンは普及していますが、その特徴を理解している人はあまり多くありません。
カードローンの特徴
カードローンの特徴には主に以下の3つがあります。
1.無担保・無保証人
カードローンは原則として、不動産や証券などの担保を必要とせず、また債務を肩代わりしてもらうための保証人も要りません。つまり、利用者個人の「信用」に対して貸出をしてもらいます。担保も保証人も必要無いために必要書類が少なくなっており、審査も他のローンと比べて日数がかかりません。ただし、銀行のカードローンは保証人を必要としない代わりに、銀行と提携している保証会社(主に銀行系の貸金業者)の保証を受けることが条件になっています。
2.利用限度額の範囲で借入が自由
カードローンは何回でも自由に借入ができるということが大きなメリットになっています。マイカーローンや住宅ローンなどの特定の目的のために利用する「目的別ローン」は一度契約を結んで借入金を受領すると、後は返済するだけです。新たに借入をする場合は、再度契約を結ばなければなりません。ところが、カードローンの場合は最初の契約の時点で利用限度額が設定され、その利用限度額の範囲内ならば借入金を完済していなくても、自由に何度でもATMから借入ができます。業者への借入の申込の必要もありません。
3.借入金の使途が自由
カードローンから借入れたお金は何に使っても構いません。目的別ローンは借入金の使途を限定して申込むため、他の目的に使うことができません。また、借入金が利用者に渡されずに、金融機関から利用先業者に直接振込まれることも少なくありません。しかし、カードローンの場合は利用者が借入金を直接手にすることができ、生活費や旅費、買物代金など自由に使えます。
カードローンのメリット
カードローンは非常に利便性の高いローンであり、以下などのメリットがあります。
1.申込が簡単
カードローンの必要書類は本人確認用の運転免許証や保険証以外一切要りません(借入額によっては収入証明書を提出)。そして、店舗に行かなくても、インターネットを利用して業者のWEBサイトの申込用フォームから簡単に申込めます。パソコンやスマホさえあれば、自宅や勤務先、車中など、24時間どこからでも申込が可能です。なお、駅前や幹線道路沿いにある業者の自動契約機からでも申込むことができます。
2.即日融資が可能
必要書類が少ないことで審査が早く終わるため、消費者金融では申込んだその日の内に借入をすることが可能です。従って、急にお金が必要になった時には最も有効な資金確保ツールになっています。
3.24時間借入が可能
借入は業者のATMの他に提携銀行のATM、そしてセブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどのコンビニATMがすべて利用できるため、24時間借入が可能です。買物のついでや通勤帰りにお金を引出すことができます。さらに、インターネットから申込んで自分の保有している銀行口座に借入金を振込んでもらうこともできます。
4.WEBサイトに専用ページを保有
業者のWEBサイトに利用者専用の個別ページが開設されるため、借入の申込から借入金の残高確認、借入・返済の利用明細の確認、登録情報の変更などが簡単にできます。
まとめ
カードローンは担保も保証人も要らないことで、簡単に申込めるのが最大のメリットです。また、利用限度額を超えていなければ、いつでもコンビニATMからお金を引出せるという手軽さもあります。その他、業者によっては利息を取らない無利息期間や、各種サービスに利用できるポイントを付与する特典が提供されています。なお、返済は銀行口座からの引落としが利用できます。